何も用事がない日曜日、最近ではこれはかなり貴重。釣りしかないでしょう。
しかし、連日のワールドカップが楽しすぎて、寝不足で早朝からは起きられなかった。
朝、ゆっくり目に起きて支度をして湖に向かった。フローターを使ってのんびり浮かんで来よう。そろそろトップの釣りも面白そうだし。
道中、フィッシングベストを家に忘れてきたことに気づいた。
フィッシングベストはライフジャケットも兼ねているので、困ったなあと思いつつ、ボクの下僕頼りになるお友だち(まつさん)のうちに寄って貸してもらった。まあ昔からの付き合いなので彼も全く驚いた様子もない。ありがたいような情けないような複雑な気分なのだが、まあ、それでいいのだ。
湖は少し濁っていたが、釣りには支障はなさそうだ。
風もないしフローターフィッシングには絶好のコンディションに思えた。
しかし、この日の釣りは厳しかった。
前半は何度か魚が出たが、ことごとく合わせそこなったりばらしたりした。

こういう河畔の木が覆いかぶさっているところの下を狙う。
フローターフィッシングを途中辞めて、流れ込む川でなんとか40弱の魚を釣ったが、その後続かない。
結局夕方までに、たった3匹という釣果だった。
ライフジャケットを貸してくれたまつさんは、後でちょろっときて、おかっぱりで4匹釣ったそうだ。

このニジマスは、ボートの真横にトップウォータープラグを浮かべ一休みしていたら、勝手に釣れた。

流心から出たこの魚は、太くてきれいだった。

上の写真のブラウンは、こんなガンガン瀬の中からガツンとミノーを喰ってきた。
さて、疲れ切って帰った後に見た、この日のワールドカップ。日本VSセネガル。
夜中の12時キックオフだっていうんだけど、きっちりと見ましたよ。
2-2の引き分け。
勝てたなあ。勝ったら決勝トーナメントだったんだがなあ。
勝てるときに勝たないと、痛い目見るんだよなあ。
うん、でもまあトーナメントに上がれる確率は随分高い。
次に期待しましょ。がんばれ。