
車中泊の準備をした車で出勤し、仕事が終わった瞬間に北へ車を走らせる
道北へイトウを釣りに行くたびに、滑落して膝を捻挫するだとか携帯を水没させてデータをとばすだとかのハプニングが必ずあるが、今回はそういうことがないことを祈る。
とにかく寒い2日間だった。しかも超渇水。
初日はここぞというポイントで70cmクラスが出たが、痛恨のバラシ。
さらに、新規開拓した場所で良いポイントを見つけ、一発でヒットさせたがそれもバラシ。これもたぶん70cmほどの魚。
1日粘ったが、小さいイトウが数匹釣れただけで終わってしまった。
濡れた体に強風が吹きつけ、体の芯から冷えたので、稚内の温泉へ走り体を温めてから一杯飲んで車の中で寝た。

麺飯屋 五榔 という飯屋で夕飯
二日目は午前中だけ釣りをした。
この日も風が強かったが、だいぶ森深いところでやったので、釣りやすかった。
きれいな川で中型のイトウが何匹か顔を出してくれた。
大きいのは釣れなかったが、きれいな森の中できれいな魚を釣るのは楽しかった。
終わってみればまあまあいい釣りだったなあと、思ったけれど、やはりイトウを釣る以上小さいサイズだけというのは少々ものたりない。次こそは!と、毎回言っているが、次回はどうなるか。
家に帰ると、下の娘からお菓子を貰った。この日は父の日だったそうだ。知らなかった。
大阪にいる上の娘からは、絵心の全くない画像が送られてきた。
なんだピチピチって。大漁大漁って、嫌味か!